雑誌編集者を目指して、上京。
トラの穴で編集プロダクション生活をスタートさせたばかりの「のんちゃん」(23歳女子)に贈る
編プロ・トラの穴的 おこごと、仕事のコツ、ラクの仕方と、社会人的たしなみと。
順不同でまいります。
つまみ読み、どうぞ。
添付が外れる
windows7にしてから、添付ファイル未着事件が増えてしまいました。
添付をつける際は、かならずファイアーストレイジなどのアップロードサイトに
アップロードしたものを添付し、保険にするのでトラブルにはなりません。
ところが、アップロードサイトが使えないという先様がお一方いらっしゃったのです。
おかげさまで、添付が外れない方法をいつも模索するのですが、「見つかった」と思った解が次はだめだったり。
そこで、見つけたこちらのブログ。これ、いけそうな気がします。
こちらのメール形式はテキストにしてあるのに、なぜ?? と思っていましたら
さにあらず。こんなところで、勝手に変換される場合があるんですね……。
アドレス帳! 盲点でした。
↓ ↓ ↓
http://www.aishinsys.co.jp/wordpress/?p=79
1 「テキスト形式のメールにする」これが基本みたいです。
(アドレスでもそういう欄があるとは! 言われるまで気づきませんでした)
そして、先方に行っているということは、「見えていない」可能性も多いわけですね。
ほかにいろいろやっていて効果があった(ような気がした)のは
2 デスクトップから貼り付けず、添付はフォルダに収納したものを添付する
3 PDFでだめなら、J-PEGにしてしまう(許される場合)
4 データ量は2メガバイト以下というところは多い
問題はいつも解決されるためにあります。
間違っても機器にあたらないでくださいね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"添付が外れる"へのコメントはまだありません。