朝食で体質改善に成功した

2015年5月19日 (火)

この3月に夫が盲腸で入院したとき、
激低血圧(上70台・下40台)が発覚した。
本人は「ふつう」と言い張り、最初は一様に驚く医師たちも
「そうですか? 本当に大丈夫??」としぶしぶ納得するので
退院と同時に彼の体質改善を図ることを密かに誓った。

それまで朝食は食べていなかったので
「朝、お味噌汁とかスープだけでも飲んでみる?」と提案すると
「魚があれば朝ご飯を食べる」と意外な答えが。やる気じゃん。
それじゃあ、がんばって朝ご飯食べよう! 
ついでに、昼ご飯もちゃんと食べられるように用意してみることにした。
それまで彼はカップラーメンとか、コンビニ系パンのお昼ご飯だったので
ご飯とおかずを用意するようにしてみたのだ。

朝ご飯のメニュー
  玄米を超かるく一膳(ふつうの半膳くらい)
 具だくさんのお味噌汁
 魚or卵料理or肉料理 50g程度(焼き魚のときは大根おろし
 ぬか漬け
 リンゴヨーグルトorグレープフルーツヨーグルト(どちらもはちみつ入り)が基本。
朝ご飯を食べるために早起きするのも大変じゃないかと思うが
文句を言うこともなく、朝はごきげんで起きてくれるので助かる。
「あまちゃん」を見ながら、わりとゆっくり落ち着いて食べている。
小食だが、好き嫌いなくきれいに食べてくれる。食べ方が美しい。

 

作戦を遂行して2か月が過ぎた。
28日間は続けないと、効果は出ないだろうと踏んでいたけれど
効果はすぐあらわれた。

まず1週間で、夫がほぼお腹をこわさなくなった! スゴイ!
私は、お腹がゆるいのは、彼の個性だと思っていたのだが違っていた(申し訳ない)。
夫いわく、「ふつうにお通じがつくのは中学生以来」なんだそうだ。
つまり、30年ぶりということになる。

次に2週間して、盲腸の経過観察で病院に行ったら(手術じゃなく、薬で対応してもらっていた)
血圧は上が90、下が60台に戻っていた!! 素晴らしい!!

そのまま続けていて、ひと月過ぎたあたりに
夫の抜け毛が気にならなくなってきたのに気がついた!!! ブラボー!!!
年相応の薄毛だし、これも彼の個性だと思っていたのだが(申し訳ない)
…栄養失調だったのかもしれない。
栄養は、まず体に、ついで髪や爪にいくといわれるから
この線はありえる。

ところで少し前から、彼がビールの添加物でお腹を壊すのはわかっていた。
本を読んで気になったので
発泡酒をやめて、キリンの「一番搾り」みたいに

 原材料:麦芽、ホップ 

のものに限定して飲んでもらうようにしたら、
ビール由来の下痢は解消していた。
アルコール添加とかコーンスターチなんかに、きっちり反応する模様。
ほかに、カップラーメン由来の下痢も多数あることが判明。
これはかんすいへの反応だろう。

さらに牛脂でも下痢になることが判明(私も上等な霜降り肉の焼肉なら同様になる)。
牛肉30g程度ならセーフ。週末は牛しゃぶでどうなるかを実験しようと思う。
1か月くらいで、彼の体重は2キロ増。
健康診断でほかはオールマイティなのにいつも「低体重」と「低血圧」だけが引っかかっていた。

なんとか50キロまで、健全に到達させたいところだ。
体の反応があまりに素直で、とてもおもしろい。
健康的になっていくのが「すくすく」と音が聞こえるみたい。
今回のことで確実に、寿命が30年はのびたように思う。
あのままもしも盲腸にならなかったらと思うと恐ろしいけれど
彼の体はとても賢く、きっと次なる訴えに出ていたと思う(どう来たものかは気になる)。

今は体はごきげんさんだ。
体ってホントよくできている。
いちばんいい状況になるように、体自らが周りを引っ張って行くみたいだ。

コメント

"朝食で体質改善に成功した"へのコメントはまだありません。

コメントを書く