花粉症 クシャミの止め方

2014年3月18日 (火)

打合せのときに鼻水が止まらなくなって
いよいよ今年は花粉症デビューかとあきらめて
「鼻ポン」を買って用意ましたが
ギリギリのところで押しとどまっている模様。

朝起きてベランダに出たときなんかは
つーっと鼻水出ることもありますが
わりとすぐに止まっています。なんでかしら。

滝のように止まらない鼻水を体験しつつ
「なったものはしょうがないからまっ、いいか。
あとは初体験のこれを楽しむ余裕を持とう……」と悠長に構えてみたものの
やれることはやっておこうと思って、
アシドフィルス菌を密林で購入しました。
こちら。アメリカっぽい~。海外直送品でアメリカからヤマト運輸で届きました。
  ↓ ↓ ↓
https://amzn.to/2VzRhJI



アシドフィルス菌は乳酸菌の一種です。
もう十年以上前にサプリメント&エイジングの取材をしたときに
「これから“来る!”サプリは?」と質問して、ご専門で研究していらっしゃる先生に教えていただいたものです。

2週間朝晩2錠飲んでいます。
お通じがふつうにつくようになって腸内環境整ったせいなのか、
花粉症も初期だからなのか、とにかく滝のような鼻水は収束。
相性いいみたいなのでしばらく続けてみます。
浮気してごめんよ、L-カゼイシロタ株
(吉祥寺に引っ越してから、ヤクルト姐さんとタイミングが合わなかった)。

もうひとつ、たいへん重要なことに気が付きました。
クシャミが出そうなとき、思いきり鼻から息を吸い込むと……
クシャミが止まります。

私だけかな。

害がありそうな気もするので、まねするときは自己責任でお願いします。
くしゃみを征服できる優越感だけは満点です。


……もぞもぞするってことは、花粉なのか?
やはり紙一重なのか?

コメント

comments IGA | 2014/03/21 15:52:42

「アシドフィルス菌」
相性いいみたいですね~!

続けて、その後のご報告を待ってます!!


ところで、密林のリンクを張るとき、アドレスバーを直接コピペしていませんか?

画面のどこかに、リンクを張るマークが出ているので、それを利用すると、あんなに長いアドレスを載せなくても大丈夫ですよ。

例えば……
 ↓

http://www.amazon.co.jp/dp/B0013OSKN6


お試しあれ!


この記事へのコメントは終了しました。