それが事実であるがゆえに、ニュースは最高におもしろい。
そこからドラマを読み取るのは、あなたなのかもしれません。
不況でも結婚式は「本物志向」 30代初婚増え、ゆとり
不況でも結婚式にかけるお金はケチらない――。そんな新婚さんの姿が帝国データバンクの調査で分かった。婚姻件数は減っているものの経済的にゆとりのある30代の初婚が増えたため、結婚にかける費用は上昇…… /2010年7月18日(日) asahi.com
文面から察するに、ひと組あたりの単価じゃなくて、式場の総売り上げだけの話か。
データにホテルは入っていないということか。
「組数減っても、単価が上がって総売上げが上がりましたよ、式場は」てことですね。
しかし、それを「本物志向」とするのは短絡的に過ぎないか。
本物志向が、流行りのハウスとレストランに行くものか。文脈的におかしかないか。
せめて「こだわり派」くらいに抑えてほしかったなぁ。
式場側の血のにじむような「単価上げ上げ作戦」があるから、この現状がある。
いまや殿様商売なんてしているところはない(と思う)。
どこも市場開拓や潜在ニーズの掘り起こしとか、ガンガンやっていらっしゃる。
……そんな風には分析しないんだなぁ。実際、A社もB社もC社もD社も、ものすごい企業努力なんだが。
それにしても、式場さんは強い。
07年秋から09年、東京のホテルは軒並み、リーマンショックから新型インフルエンザで、泣きっ面にクマンバチだった。
宿泊と宴会のダメージは、そのまま婚礼にもはねかえってきた。
だけど力のある式場に、決して凹んだ印象はなかったもの。東京の式場の底力を目の当たりにした思いだ。
そういえば神社系もめっぽう強かった。
「ゆとり結婚式」の一因として
料飲の単価アップはデカかろう(ゲスト1人あたり500円上がるだけで十分すごい数字になる)。
それでもって装花もケチらないカップルも増えているのかもしれない。
演出だってモリモリやっちゃう。
すみません、わたしもいろいろ提案させていただきましたし
ブライダルでご飯をいただいている身からすると、「ゆとりある結婚式」はとてもありがたいことです。
だけれどもね。お金がなくても、年が若くても、多少分別がなくても、
自分が望む結婚式ができる世の中であってほしいな。どちらのベクトルにも、画一化してほしくない。
ブライダルに関わる者として、
結婚式をしたい人も、結婚をしたい人も、両方の背中を押してあげられる人でいたいと思う。
どっちもちゃあんと応援したい。
だれかと一緒になろうと思うのは、とても素敵なことだから。
それで、結婚って、やっぱり楽しいことだから。え? うん、そう、たとえ修業でも!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現場を知らず、数値だけで短絡的に「分析できたような気になってる」から、こうゆうピントがズレた見方になるんでしょね。
データは「事実」だとしても、それを読む側がアンポンタンではどもならん・・・
Othumさま
読む側のアンポンタン
笑えました。
アンポンタン式場も増えすぎです。
なんて〜予測出来る式場が増えているような…我が都市
」と出席者、親族を驚かせた過去があったなあ
アハハ
張りぼてのやたらに豪華っぽい装飾の建物で、中身は、チャラい。
結婚○周年をしたくてもない
老舗ホテルの取って置き大広間で
「アカデミックな素晴らしい披露宴だったね
あちこち飛び回って、痩せこけて、ホテルの担当者まで仰け反らせて、自らのウェディングプランニングした私は…
×になったアンポンタンですけれどね(^^;)
☆Othumさん
現場って大事ですよね。
つくづく思います。
分析も感性なのかもしれませんね。
きっとさぞやすごいこだわりぶりだったことでしょう。
素敵な結婚式ですね。
わたしも取材したかったっす(*^_^*)
じゃ、二回目に、きっと
☆みんとてぃ様
>張りぼてのやたらに豪華っぽい装飾の建物で、中身は、チャラい。
まさにそんなアンポンタンな式場が増えてますね。教会のフリしてるけど天井が低かったり・・・
あ、そう言えばワタクシもいわゆる「×」でした!なはははは
☆マリさん
そう思います。
そして感性がニブいとトンデモな方向に陥るのかもしれません。
マリさんおひさしぶりです。
ほんとうに、数字を読むには気持ちがないとだめなんだなあと思いました。
こんなところにも思いやり、ですね。
話は飛びますが、わたしは、自分が式をあげた、品川のパシフィックホテルがなくなってしまうのが残念です。(まあ、わたしも×つきですが…)
ミオちゃん、ミオちゃん、ミオちゃん!!
お元気そうでなにより。うれしいな。
ランチいこっていったままだねぇ…。
ごめんなさい。8月いけたらいいな。
事務所の引っ越しが決まりましたよ!
7月30日です。今度は新宿南口徒歩5分、地下通れば、冷暖房完備ぬれずにいけます(京王新線6番出口徒歩1分)。
遊びにきてください(*^_^*)
29日までわたしは沖縄、30日引っ越しです(>_<)
「おまえの予定に合わせると一生引っ越しできないから、決行」と、社長。
それにしてもここに登場した女子3人、全部バツイチって、どういうこと。
ああああああ。
女子だけじゃないっ。
Othumさんもだ。
全員が×付きだ。わ~~~い(*^_^*)
お引越しおつかれさまでしたー。そして沖縄おつかれさまです!!
お蕎麦もっておじゃまするですー
8月はお盆過ぎなら落ち着いております!ご都合のよいときがありましたらぜひぜひにランチ!ランチ!
ミオちゃん、お盆過ぎランチ、ぜひに。
市ヶ谷にいくね(*^_^*)
それはそれとして、ぜひ夜新事務所にきてください。
階下の居酒屋が安いっ!!
同じく階下の焼き肉屋がめっぽういい感じ!!
みんなきっと大喜びするよ