はやぶさ

2010年6月 6日 (日)

小惑星探査機はやぶさ、帰還確実 軌道修正に成功
 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に戻るための軌道修正に成功したことが5日に確認され、7年ぶりの帰還が確実になった。宇宙航空研究開発機構が確認した。13日深夜に帰還する予定。
…イトカワ表面の粒を入れた耐熱カプセルは大気圏突入前に分離され、パラシュートで着地する予定。はやぶさ本体は突入時の熱で燃え尽きる。/2010年6月6日(日) asahi.com


週末もつ鍋をつつきながら、Oさんに「はやぶさ」と聞いたときには、
「ああ、東北新幹線の新車輌だよね」と、ちんぷんかんぷんな受け答えをしてしまった。
だって知らなかったんだもん (>_<)
「オーストラリアの砂漠で落下するカプセルを探すのに、夢中な人たちがいるみたいだよ……」
衛星のほうのはやぶさの話を聞いて、じ~~~んときた。

一所懸命必死で七年の旅を乗り越えて、故郷にたどり着く前に本体は燃え尽きる。
カプセルだけを残して。
せつないんだよなぁ。つい擬人化して考えちゃう。

ところでJR東日本東北新幹線の新名称「はやぶさ」は、一般公募だった。
ええ、わたしも応募しましたけどね。落ちました。「めぐみ」で出しました。
速さと違ったアプローチで、あのやわらかなフォルムとみどりがイメージさせる
東北がもたらす豊かなものを連想させたかったんだけど……落ちた。
いのちとつながっていくようなそんなイメージ。それこそが東北じゃないのっ!
「よりによってバイク(←スズキ)の名前にするこたぁないじゃん」と思った。
いえ、完全負け惜しみですけど (^_^;)

コメント

"はやぶさ"へのコメントはまだありません。

この記事へのコメントは終了しました。