それが事実であるがゆえに、ニュースは最高におもしろい。
そこからドラマを読み取るのは、あなたなのかもしれません。
子ヤギはカメの背中がお気に入り 山口・美祢
山口県美祢市の秋吉台サファリランドで、カメの背中に乗っかる子ヤギの愛らしい姿が人気を…/2009年6月11日(木) asahi.com
かわいい。文句なくかわいい。それで、これは「曲芸」なんだな?
3歳くらいに住んでいた大分の家の裏には野原があって
その野原にヤギがつながれていた。
目つきがかなり怖かった。
「ヤギさんは紙を食べるのよ」と言われて、子供心に「ウソだ」と思ったのだが
ためしに紙を差し出すと、むしゃむしゃ食べてしまうので、恐怖にかたまってしまったのを覚えている。
大人になってから、西洋で悪魔の象徴にされているのを初めて知ったときも
そりゃ、あの目だからね、とあっさり納得した。
でも子ヤギはかわいいなぁ。
山口の美祢町といえば、つい最近、ホテルの一酸化炭素中毒事故で
修学旅行に同行していたカメラマンが亡くなった。
遠い事件にはとても思えない。痛ましすぎる事故だった。
二十代の頃、同年代の仲のいいカメラマンたちがよく、学校アルバムのアルバイトをしていた。
みんなこんなふうに修学旅行や遠足に同行していた。
だれもそんなところで命を落とすなんて、想像だにしなかったろう。
……ご冥福をお祈りします。
追記:その後同ホテルは廃業。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"子ヤギの曲芸"へのコメントはまだありません。