それが事実であるがゆえに、ニュースは最高におもしろい。
そこからドラマを読み取るのは、あなたなのかもしれません。
「何しよっとね」84歳おばあちゃん一喝、泥棒捕まえた
福岡県警博多署は1日、窃盗犯を取り押さえたとして、福岡市博多区大博町の女性(84)に感謝状を贈った。
いい話。
しかも写真のおばあちゃんの可愛らしいこと!
ところで、事件当時の朝日の発表は、微妙にニュアンスが異なる(下参照)。
この朝日のニュース、朝から目にして、とても気持ちがよくなった。
22歳の無職K容疑者、彼はおばあちゃんを相手に、暴力はふるわなかった。
おばあちゃんに見つかると、「鉄を売りに来た」と訳のわからぬ言い訳をし、
両手で押さえられたら(立ったまま)、抵抗せずにそのままでいた。
彼はおばあちゃん子なのかな。優しい子だな、と思った。
だって若い男の子がその気になったら、年寄りなんて簡単に突き飛ばせるはずだもの。
そうしないこと。
おばあちゃんを傷つけないことを、きっと本能で感じた彼に、
少しほろりとしちゃったんだ(「なら盗みに入るなよ」、という話ではある)。
懲役1年、執行猶予3年て線でどうですか。
「なんしよっとね!」 九州弁って、やっぱりいいなぁ。
84歳女性が泥棒捕まえた 福岡、両手で22歳容疑者を
29日午前10時40分ごろ、福岡市博多区大博町の民家から「おばあちゃんが泥棒を見つけて捕まえた」と110番通報…
K容疑者で「鉄を売りに来た」と言い訳したが、女性は「土足で上がり込むのはおかしい」と取り押さえた。K容疑者は特に抵抗しなかったという。
/2009年3月30日(月) asahi.com
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"おばあちゃん子の泥棒さん"へのコメントはまだありません。