それが事実であるがゆえに、ニュースは最高におもしろい。
そこからドラマを読み取るのは、あなたなのかもしれません。
旭山動物園応援カップラーメン販売へ 1個で寄付金1円
/2009年1月22日(木) asahi.com
・
ホッキョクグマがらみで、やっぱりこれは挙げとかなくちゃ、
というわけで、旭山動物園もの。
いよいよ映画になるんだなぁ。
書籍『ペンギンが空をとぶ』を見たときの感動ったらなかった。あれからもう10年近く経つのかな?
北海道の、日本最北にある動物園。しかも、開園時間は短くて、気候条件は厳しくて。
そんな動物園が、上野動物園を抜いて、今では日本一の入場者数を誇る月もあるのだ
(1996年、年間26万人来場が最低迷期。
2006年は300万人を超え、恩賜上野動物園の350万人に次いで、全国2位)。
・
旭山動物園は、動物園の構造改革というか、革命児だった。
今や全国どの動物園も、旭山にならって、行動展示を盛んに取り入れるようになっている。
一度は閉園の危機を迎えた動物園が復活し、ここまで来たのは
職員のみなさんの「この動物園が好き」「動物園そのものが好き」そして「動物が大好き」、
その「好き」の熱さだと拝察する。
好きほど強いものはないと思う。
そして一回「爆発」すると、いいもの・いい企画はどんどん連鎖する。
そんな素敵な見本でもある。
だって、「オフィシャルサポーター」なんて、素敵じゃない!
・
東京のコンビニでも売るかなぁ。
買う、買う。もちろん買いますとも。日清からしばらく乗り替えるよ。
・
・
ところでね、こんなふうに1円募金をいろんなところでくっつけたら
福祉とか環境保護に役立てられないのかしら。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"「好き」はいちばん強いと思う"へのコメントはまだありません。