コアラの弁明

2009年1月 3日 (土)

落ちないコアラの「運」チしおり 名古屋の動物園が企画
/2009年1月3日(土)asahi.com

それでいいのか!? とツッコミたくなる気分満載の記事だった。
たまにこういうのがあるから、やめられない。

一応、コアラのメンツのために言っておくと、コアラの糞はユーカリのニオイがするらしい。
そりゃそうです。彼らはユーカリしか食べられないから。
ユーカリ。エッセンシャルオイルにもなっているほどの芳香で(*^_^*)。
そのオイルには感染症予防の効能もある。
ユーカリ。芳香性だが、食べると毒性もある(ヒトが食べると軽く食あたり程度だそう)。

有袋類のコアラは、オーストラリアでもとても力が弱くて、
ほかの動物が食べずに残っていたユーカリを主食にすることで、なんとか生きのびることができた。
ユーカリの毒性を、ほかの動物たちは避けていたから、豊富にあったのだ。
逆にいうと、力の弱いコアラが食べられるのは、ユーカリしかなかったのだ。
ユーカリのおかげで、種を保つことはできたものの
毒性はあるは、熱量は少ないわ、消化も悪いわという、たいへん効率の悪い代物だから、
コアラちゃんは1日に20時間ほども眠って、体力を温存しなければ生きられない。
しかも、1日20時間眠って、3時間はお食事の時間(眠っているコアラを、どうか起こさないで。眠らせてあげて)。
さらに食べたユーカリはほぼ1週間、お腹(盲腸。やたら長い)にとどまってから、糞になる。
だから糞は、ユーカリのツンとしたすがすがしいニオイがする……はずだ、たぶん。

件のしおりがユーカリの香りがするかどうかは不明だけど。

夜も昼も、すやすや眠るコアラに思いを馳せていて、はたと気がついた。
そう。今夜はしし座流星群だ。夜更けにピークになるらしい。
晴れているから、見えそうだよ!

コメント

"コアラの弁明"へのコメントはまだありません。

この記事へのコメントは終了しました。