それが事実であるがゆえに、ニュースは最高におもしろい。
そこからドラマを読み取るのは、あなたなのかもしれません。
自衛隊イラク派遣差し止めなどを求める集団訴訟の控訴審判決 名古屋高裁(青山邦夫裁判長)は17日、航空自衛隊が首都バグダッドに多国籍軍を空輸していることについて「憲法9条1項に違反する活動を含んでいる」との判断。ただ、結論は原告側の敗訴とした。
◇
〈憲法9条1項〉(戦争の放棄) 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇または武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。/朝日iモード 4月18日(金)
-------------------------------------------------------
とても大人な判決だと思った。みんなが。
原告は敗訴。しかし「自衛隊のイラク派遣は、憲法9条に違反する」との司法判断。
原告が控訴しないから、この司法判断だけは生きる。
最高裁で握りつぶされることもない。なんか、司法も原告も大人の対応ですごくない?
・
憲法9条の条文を、とても美しいと思う。
この条文に触れると、この国に生まれたことを誇らかな気持ちになるのだけど。
・
それは戦後のアメリカ教育にゆがめられたから、といわれれば、反論はできないかもしれない。
でもね。きれいじゃないか。